
PVの西舘です、おはようございます(*”▽”)。
4月終了。月末、連日のご盛況感謝申し上げます。
GWの匂いがし始めると街は活気を感じられる、ま、うちはGWだからなんだとか関係ない系店舗ではあるんですけども(#小さなお店あるある)。
そうですね、4月はピアノ演奏会にプレイヤーとして初参加させていただいたり、クミコ先生のライブ行ったり、初コラボな方々と展示会してみたり(#5月18日までやってます)、お世話になってきたカップルの結婚式二次会の会場になってみたり、送別会だったり偶然の大宴会あったり、今年初のサッカー観戦したり、それなりにアクティブに動けたかなと思います。
だからか、あっという間に5月になってたのは・・・。
お花見行きたい、寒いけど、BBQもできる場所がないけど、少し春っぽいことが足りない(#唯一したことと言えば散歩、ひたすら散歩、それしか僕にはないんだ笑)。
そうそう、ピアノ演奏会はほんとに緊張でした。でもでも、昔の自分だったらもっともっと心臓バクバクしてたと思う。意外なほどに冷静だったことにビックリしたくらいです。メンタル鍛えられてました、イェイ(#それでも手のひらは4月とは思えないほどに冷えてた、「こういう時は脇とかであっためるといい」と先生からの助言をいただく)。ご来場いただいた方々、感謝申し上げます。僕はね、もっとね、「すげ!!」って言わせたい、千本桜レベルのやつ弾いて「うそでしょ!!」って言わせたい。泣かせたい、感動を与えたい、褒められたい、三重願望(#という夢)。
送別会。いつもお世話になってる方々計14名でのパーティー。さみしい思いなんてなかったな、記憶ギリギリの戦い。いいだけ笑って喋って、最後に雑炊食べて帰るっていう未体験の〆にて解散。ま、言うても日本にはみんないるわけで、出張とかでたまに合流できるわけで、地元でのご活躍を祈るだけです。
結婚式の二次会は初の試みでした。こちらも計14名。「ぜひここで!!」なんて言われたらさ、そりゃさ、やりますよ、いや、やらせてくださいって感じでした。ずっと見てきた男の子が幸せを手に入れた瞬間の絵ほどステキなものはないなーなどと。末長く仲良く、行く行く詐欺を繰り返してる澄川会も必ず実行しますんで(#すぐ「行こ」っていうくせにね、ほんとに詐欺師になってきたと日々思う笑)。
あ、昨日もサントリーバー時代の後輩が入籍したって報告しにきてくれました。みんな最高、末長くお幸せに、夢叶って良かったね。「ケンカしてても仲が良い」ってさいきんたくさんのお話を伺ってきて思います。「するほど」じゃなくて「してても」。だから積極的に変わらずケンカしてこ笑。すべては「ありがとう」と「ごめんなさい」で解決したりする(#偏見あざます)。
音楽聴きながら書いてたら長くなりました。おわります、5月も楽しみましょう(*”▽”)。
おわり。
- Uncategorized
- コメント: 0
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。